#nawoto

Agile と デザインパターンって似て蝶??

去年の年末, 友人と飲んでる時に, 「アジャイルって何か汎化って感じでイヤだなぁ〜. ソフトウェア開発ってそんな簡単なもんじゃないやろ」って言われた.

その時は, 酔ってて上手く返せなかったので, 今の考えをちょっとダンプしてみる.

たぶん, 彼が言ってるのは XP のプラクティスとかを指して汎化と言ってるのだろう.

けど, プラクティスとかって汎化ではなく, 単なる指針だと思ってる.

それらを使えば良いソフトウェアが書けるわけじゃなく, その背景や目的の方に意味がある. その意味に名前が付いただけ.

そういった意味では, デザインパターンと似てる気がする.

彼が言ってる通りソフトウェアの開発は複雑で難しい. そこに, お客様が満足するにはどうすべきかって事を加えると, さらに難しくなる.

で, その時に何に注目してどうすべきかっていう指針にしか過ぎない.

たぶん, そういった意味の方に注目すれば, 友人のやり方ともかぶってる部分は結構多いと思う.

なんか, 上手くまとまってないけど, とりあえずここまで.

/** Share **/

/** Webmentions **/

No Webmention

/** Comments **/